かるがもの日常

いろんな体験や思ったことを書きます

フォークリフト講習ってなにやるの?行ってみた!

先日、仕事の関係で、フォークリフト講習を受けてきました。

フォークリフトは講習を受けなければ原則運転をすることができません。

その為、教習所等にいき、講習をしなければいけません。

 

そんなフォークリフト講習ですが、どのくらいの期間で、どのくらいのお金がかかるのかなど、これから受講する予定の方の参考になると嬉しいです。

 

目次

 

フォークリフト講習の料金

フォークリフト講習は持っている免許によって変わってきます。

大型特殊免許を持っている方は2万円強で受講できます。

多くの方が持っている普通免許(大型、中型、準中型含む)のみの場合はだいたい4万〜5万ほどです。

運転免許を一切ない場合は高くても5万〜6万以内では受講できると思います。

仕事の関係で取得する場合は提携をしている教習所で受講すると教本の代金を割引してくれたりと、若干の割引があることがあるとおもうので、会社に確認しましょう。

 

講習の期間

講習の期間も免許によって変化します。

大型特殊免許で2日間(学科7時間、技能4時間)

普通免許で5日間(学科7時間、技能24時間)

免許なしで6日間(学科11時間、技能24時間)

という内容になっています。

 

教習所にもよると思いますが、土日のみのコースや、5日連続で講習を受けたりするといったようにコースがいくつかあるとおもうので、仕事に合わせてコースを決めやすいと思います。

 

実際に受けてみた

僕の場合は普通免許を持っていたので、5日間のコースを受講しました。

ちなみにAT限定の免許でも問題ないです。

まず学科を初日に受講し、残りの4日間で技能を講習しました。

学科は正直、普通免許みたいにちゃんと勉強をしないといけないわけではないです。

普通に受けていれば問題ありません。

しかし、講習といえど、最後には試験があり、これを6割取らないといけません。

その為、全時間爆睡してたりするともしかしたら落ちるかもしれないので、真面目に受けましょう。

 

技能の方は、最初は不安になるかもしれませんが、初日は前進、右左折、バックくらいの操作を丸1日かけて行うので、じっくりと練習ができます。

しかし、多くの場合は自動車の技能のようにマンツーマンで1日中じっくりとできるわけではなく、4人1組くらいで交代しながら行うので、日によって講習の密度が違います。

僕の場合は他に受講者がいなかったので、マンツーマンで4日間講習を受けれました。

 

ちなみに、2日目も、ほとんど走行の操作を行い、残りの2日(最終日は半日)で荷役の操作を行います。

技能の方も一応最後に試験がありますが、こちらもそこまで厳格なものではなく、確認程度のレベルになるので、そこまで気負うことはないです。

 

そんな感じで講習は終わり、見事にフォークリフト講習の修了証をもらうことができました。

ちなみに、この修了証は、自動車免許のように更新をする必要がありません。

一生使うことができるので、取ってしまえばフォークリフトを操作する仕事にも挑戦することができます。

 

 

新社会人にオススメする自動車

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

去年は全然ロードバイクに乗れなかったので、今年こそはたくさんロードバイクに乗りたいです。

 

さて、話は変わりますが、4月から就職をする予定の学生の方はそろそろ就職を意識しだすのではないでしょうか。

東京や大阪など、交通の便が良い地域に就職する方は買わないかもしれませんが、地方で就職する予定の人は車の購入をそろそろ考えているのではないでしょうか。

 

今回は新卒でも通勤に車を使わなければならない人にむけて、おすすめの自動車を紹介します。

 

目次

 

軽自動車

軽自動車のいいところはたくさんあります。

まず、自動車税が安いです。さらに本体価格も安いです。

また、大きさが小さめなので、運転していてもほかのサイズの車に比べて運転はしやすいです。

HONDA:N-WGN

f:id:hyter:20190110145257p:plain

N-WGN|Honda

まず紹介するのは、HONDAのNシリーズのN-WGNです。

新車価格で109万円からという安さに加え、29.4km/Lという低燃費を実現しています。

カタログ値なのでそんなには走らないと思いますが、それでもかなり燃費はいいです。

安全性能ももろもろついているので、初心者の方でも不安なく運転を楽しめると思います。

通勤で使うだけであれば全く問題なく使うことのできる自動車だと思います。

 

日産:デイズ

f:id:hyter:20190110152554p:plain

 デイズ | 

今話題の日産はデイズがおすすめです。価格は115万からで、23 km/Lからとなっています。

日産車はアラウンドビューモニターや、エマージェンシーブレーキなどの安全性能が高い印象があります。

免許を取ってから一度も運転してないけど通勤で車を使わないといけないというような方でも全く問題なく走れると思います。

 

スズキ:ハスラー

 

f:id:hyter:20190110155247j:plain

ハスラー | スズキ

価格は110万円から、24.2km/Lからになります。

ハスラーは軽にしては少し割高のように感じます。

110万円と書きましたが、これは「A」というグレードで、カラーも地味めな色が5色のみというラインナップで、安全性能もいまいちなので、こちらを買うのであるなら中古のコンパクト、もしくはデイズやN-WGNを選ぶべきだと思います。

 

「G」グレード以上のものは、CMで見るようなカラフルなラインナップで、安全性能も合格点に届くくらいの性能が有ります。しかし、CVT車で132万円ほどする為、買うなら中古でしょう。

 

しかし良いところもあり、軽という区分であるにも関わらずまるでSUVかのような収納スペース、個性的なかわいいデザインはこの車のいいところです。

 

コンパクト

コンパクトカーは車内空間も広く取られており、軽自動車に比べれば乗り心地もかなりいいです。

軽に比べてパワーもあるので、坂道でも苦労する事は少ないです。

また、軽自動車よりも大きいですが、そこそこ小回りは効くので運転もしやすいです。

 

また、各メーカーが力を入れている分野なので、好みの車を見つけやすいです。

通勤以外にも、ドライブをしたり、遠出をする事が多い人におすすめです。

HONDA:フィット

f:id:hyter:20190110150702j:plain

フィット|Honda

フィットは新車142万ほどで24.6km/Lです。

フィットの良いところは、カラーバリエーションが豊富である事、低燃費である事、車内が広い事が挙げられます。

カラーはなんと13種類もあります。これだけあれば好みの色も見つけられそうです。

軽並みの燃費であるのも魅力ですね。最近のコンパクトならこのくらいの燃費は普通なんでしょうかね。

そして、何と言っても、車内空間です。

後部の収納スペースは日常生活で使う分には問題ない大きさです。それに加えて、後部座席を倒すと、フルフラットの荷室ができます。

 

新車を新社会人になりたてではなかなか買う事が難しいかもしれませんが、中古車であれば、状態の良いものでも100万円ほどで買えてしまうので、フィットだけでなく、コンパクトカーは最初は中古で買うべきですね。

日産:NOTE

f:id:hyter:20190110153903j:plain

ノート|日産
 ノートは2018年の登録販売台数が日本1位です。

それだけでも安心感はあるかと思います。

価格の方は142万から、23.4km/Lからになります。

ノートはグレードの幅がかなり多く、ややこしさもありますが、自分にあったグレードを選ぶ事ができます。

デイズと同じく、安全性能はピカイチです。荷室のスペースはフィットに劣りますが、後部座席を含めた乗り心地はノートに軍配が上がります。

 

トヨタ:ヴィッツ

f:id:hyter:20190110160931j:plain

トヨタ ヴィッツ | トヨタ自動車WEBサイト


 価格は118万円から、18.0km/Lからとなります。

コンパクトの中では圧倒的に安いです。

個人的には軽とコンパクトの中間だと思ってます。

サイズがかなり小さく、全長3945mmです。同じコンパクトカーのノートは4100〜4165mmという事なので、30cmほど短くなっています。

その為、車内は広々とはしていませんが、通勤や、ちょっとした遠出くらいなら問題なさそうです。

安全性能もだいたい入ってますし、何よりも小回りが利くので、誰でも運転しやすい車種になっています。

 

フォルクスワーゲン:ポロ

f:id:hyter:20190110162133j:plain

Polo | ハッチバック | フォルクスワーゲン公式

フォルクスワーゲンはドイツのメーカーで、Poloは新車価格211万円から、19.1km/Lからの燃費になりますが、日本車メーカーはカタログ値と実際に走った時の燃費が結構違う事がありますが、ドイツ車はカタログ値とほぼ同じだけ走るので、そこまで燃費が悪いと思わなくても大丈夫です。

早いうちから「いい車」に乗るならポロはおすすめです。

走りもしっかりしていて、フワフワした感じはなく、しっかりと地面を掴んだ感じで走るので安定感は高いです。

ネックになるのが価格です。

新車では裕福な家庭じゃない限りとてもじゃないけど買う事はできないとおもいます。

中古で買っても4年落ちや5年落ちにならないと100万円前後では買えないので、それでも欲しいというのであればかなりおすすめの車です。

 

 

いかがでしょうか。

ちなみに僕は初めての車はノートにしました。ほんとはPoloにしたかったんですが、いきなり外車はいい目で見られないぞといわれたのでやめましたが、ノートもいい車でしたよ!

 

新車ももちろんいいですが、初めての車なので、こすってしまったり、ぶつけたりしてしまうことが最初は必ずあるので、中古で安く買うのもいいと思います。

そこでおすすめしたいのが、カーセンサーです。

 

日本全国の販売店で出ている中古車をまとめて見ることができて、カーセンサー独自の保証も付いている車もあります。

軽からスーパーカーまで掲載されているので、車を探すならとりあえずカーセンサーでみてみてはどうでしょうか。

 


 

 

Tacx fluxを半年間使ってみての感想

近頃全国で大雪になっていますね。

雪の降っている地域では外で自転車に乗ることも難しいかと思います。

東京のように雪は降らない地域でも気温も低く、外で走るのは寒いですからなかなかロードバイクに乗れません。

 

そこで、室内で春に向けてロードバイクのトレーニングをするのがいいかもしれません。

ちょうどTacx Fluxを購入して半年たったので、レビューをしていきたいと思います。

 

 

f:id:hyter:20181230155622j:plain

重さは20kgほどあります。

Tacx Neo Smartの下位版ですが、屋内でのトレーニングよりも屋外でしっかりと走れる方であればFluxで十分だと思います。

f:id:hyter:20181230155808j:plain

スプロケットは別売りなので、別途で購入しておきましょう。

f:id:hyter:20181230155908j:plain

f:id:hyter:20181230160014j:plain


これにロードバイクのリアをくっつけて使うことが出来ます。
で、注意しなければならないのが、コンセントです。

僕はWiggleで購入したのですが、海外通販で購入するとコンセントが日本の規格の物ではないので、変換用のアダプターが必要です。

国内での購入や、アマゾンや楽天で購入した場合は日本でも使えるコンセントになっているかもしれないので、確認してみてください。

f:id:hyter:20181230160548j:plain

自転車を取り付けるとこんな感じです。f:id:hyter:20181230160902j:plain

ローラー本体と自転車のみで走るのもいいですが、アパートやマンションのように騒音や振動が気になる方はブルカット↓や、マットを敷いて防振対策をとるのもいいと思います。

f:id:hyter:20181230161633j:plain

2個セットでアマゾンに売ってます。

 

グロータック ブルカット2 (2個セット)

グロータック ブルカット2 (2個セット)

 

以前はアパートで、このブルカットとアルインコのトレーニングマットを使って漕いでいましたが、近隣の方からの苦情は全く来ませんでした。

無くても問題なかったかもしれませんが、振動や音のことを気にしてはトレーニングも集中できないし、やらない理由になってしまうかもしれないので、大丈夫だと思っても購入しておくことをお勧めします。

 

そして、気になる音の方ですが、少し中でローラーが回っている音がしますが、かなり静かです。

アパートを初めとする集合住宅の方にもお勧めできます。

 

しかし、先月ごろ、引っ越しをするために、本体を分解し、箱に入れておいたのですが、引っ越しが終わり、また組み立てて漕ぎ始めた時、ギィィィィィと、とても深いな音がしました。

 

なぜなのか調べた結果、内部のベルトの摩擦音でした。ということで、分解をして、グリスを塗って、ベルト鳴き止めスプレーを吹きかけたら、すっかり静かになりました。

こちらの記事に詳しい方法が書いてあったので載せておきます。

ameblo.jp

この異音以外はかなりいいものだと思います。

 

これでトレーニングができますが、スマートローラーを購入したらまずインストールしてほしいアプリがあります。

Zwiftです。

f:id:hyter:20181230163929j:image

こんな感じでバーチャルの自分が動くようになっています。

無料ではありませんが、インストールしても後悔はしないと思います。

 

 

Tacx Fluxを実際に買ってみて、点数をつけるとしたら、85点です。

概ね満足です。

足りないところはというと再現勾配が10%までであり、下りの再現もないということと、故障が多いというところですね。

Neo Smartの場合は20%まで再現され、さらに下りも再現されます。

故障も少なく、騒音もさらに静かになっているようなので、お金に余裕があるならNeo Smartを買うのもいいと思います。

 

千葉から和歌山を結ぶサイクリングロード!

2020年の東京オリンピックを控え、千葉県銚子市から和歌山県和歌山市までの約1400kmのサイクリングロードの整備を2019年から本格的に始めるようです。

 実は50年前からこの構想はあったようですが、未だに完成していませんでした。

 

現在国内の最長のサイクリングロードは四国1周のサイクリングロードの1000kmですが、この、「太平洋岸自転車道」が開通すると、このサイクリングロードが国内では最長のサイクリングロードとなります。

f:id:hyter:20181229131925j:plain

1400キロ、つながる自転車道 五輪控え全線整備へ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

現時点では、6割ほどは別々のサイクリングロードとして利用は可能です。

2019年からは残りの4割の開通を目指すそうです。サイクリングロードの標識や路面の表示もすべて統一させる予定なので、さらに使いやすくなるのではないでしょうか。

 

国内のサイクリストだけではなく、海外の観光客の方も利用を目指しているようで、東京オリンピックを迎えることで、観光客も増えると思います。

 

日本ではそこまで人気のスポーツになっていませんが、世界的には大人気なスポーツなので、しまなみ海道のような存在になるのではないかと思います。

 

この自転車道が開通して、日本国内でも多くの方が自転車を始めてくれたらとっても嬉しいです。

日本で本格的にロードバイクを走っていたり、サイクルジャージを着ていたら変な目で見られがちですからね。(笑)

 

僕もいつかは1400km走ってみたいです。

 

詳しくはこちら↓

www.chunichi.co.jp

口が軽い人との関わり方

みなさんの身の回りにも「口が軽い人」いると思います。

「私口硬いから~」「ここだけの話なんだけど…」といいながらも別の場所でべらべらしゃべっちゃう人いませんか?

 

僕の周りにもいます。その人に何度裏切られたことか。今では絶縁です(笑)

f:id:hyter:20181224165015j:plain

なんで口が軽いのか

口が軽い人はどうして秘密を守れないんでしょう。

 

口が軽い人は、比較的承認欲求が強く、グループ内では中心にいたがります。

他の人が知らない秘密を知っているので、知らない人は知りたいです。そうなると知らない人たちの間では中心になれて必要とされていると錯覚し、満足します。

 

さらに、たちの悪いことに真実の3割増しくらいで盛って話します。

その方が面白いとでも思っているのでしょう。

 

もちろんそんな時間はわずかな時間で、時間がたてばたつほどグループ内では敬遠されます。

なぜならみんなが「口が軽い人」と認識し、信用を失っていくからです。

 

しかし、どういう訳かその人には情報が集まりがちです。

それは、相談を受けることが多いんです。なぜか、巧妙な話術で相談を受け、それを人に広めるのです。

ばれても、広めたことを否定し、自分は悪くないという態度できます。

 

つまり、グループ内で認めれれたい(承認欲求)→秘密を知っているという存在価値→広める

という順序で広めていくのです。

 

口が軽い人とはどう関わればいいか

極力関わらない

口が軽い人とは極力関わらなければ相手は自分の情報がないので変なうわさが広がることもないです。しかし、彼らは本人からの直接仕入れる情報のほかに、自分のことをよく知る人間から聞き出すということをします。

そして、信頼して相談をした相手はなぜかすべて話してしまうんです、

 

そうなってしまうとせっかく信頼できる間柄になった関係も一瞬で崩壊します。それを見て彼らは喜びを感じる人種なんです。

 

そのため、相談するのはグループの外の人間にするのがいいです。

会社の相談なら高校時代の親友だったり、サークル内のことならバイト先のバイト仲間と、っていう感じで相談すれば、そもそもコネクションがないので知る方法はありません。

 

逆に利用する

自分の情報はもちろん教えませんが、どうしても自分も他の人恋愛事情や人間関係は少しは興味あると思います。それを聞き出すのです。

口が軽い人は基本おしゃべりが好きなので、聞き出せば簡単に、「ここだけの話なんだけど…」って話し始めます。さらには頼んでもないのに、情報を話し出すことさえあります。

RPGの情報屋でさえ有料なのに彼らは無料で好き勝手話すので、利用しない手はありません。

 

ただし、あなたは絶対に言い広めたりするのはやめましょう。

そんなことしても自分には何の利益もないのです。

 

嫌いなら陥れる手もある

口が軽い人に過去に言い広められて嫌いになった人は陥れることも可能です。

やり方は、まず、上に書いたように口の軽い人から情報を仕入れます。

それを情報の本人に告げ口するのです。「あの人あなたのこと~って言いまわってるけど大丈夫?」っていうんです。それを知らされた人は彼らに対する信用はなくなります。それを繰り返せばグループ内では敬遠される存在になってしまうでしょう。

 

「今までのお前のおこないがこういう状況を作ってるんだ、わかったら隅っこで静かにしてろ」って言ってやりましょう。

 

この方法はリスクがあります。自分まで「口が軽い人」と認識されかねないのです。

そのリスクを負ってでも陥れてやりたいほど憎いのなら実行してみてはいかがでしょうか。

 

決して更生させたり、「次は大丈夫」と信じないこと

口が軽いからといってそれを直させようと正義感燃やして接することはやめましょう。彼らはそういう人間なんです。普通の人に逆立ちで生活させようとしてるのと一緒です。

彼らが反省するには自分が原因で干される以外にありません。身をもって経験すれば少なくとも自分の周りでは何もしないでしょう。

 

また、以前みんなに言い広めても、「もう言わないから」、「次は大丈夫」、「俺口硬いから」といった感じでいかにも反省しましたって感じでまた情報をもらおうとしますが、決して信じてはいけません。99%言います。そういう人種なので。

 

それでキレ始めたりして来たらそんな奴とは一切かかわる人用ないと思います。

本当に反省していたら情報を聞き出そうとなんてしません。

 

いかがでしょうか。

一番はそんな人間と関わることないんですが、そういった人は利用価値があるのもまた事実なので、場合によっては利用してやりましょう。

口が軽い人が少しでも減ることを祈っています。