かるがもの日常

いろんな体験や思ったことを書きます

フォークリフト講習ってなにやるの?行ってみた!

先日、仕事の関係で、フォークリフト講習を受けてきました。

フォークリフトは講習を受けなければ原則運転をすることができません。

その為、教習所等にいき、講習をしなければいけません。

 

そんなフォークリフト講習ですが、どのくらいの期間で、どのくらいのお金がかかるのかなど、これから受講する予定の方の参考になると嬉しいです。

 

目次

 

フォークリフト講習の料金

フォークリフト講習は持っている免許によって変わってきます。

大型特殊免許を持っている方は2万円強で受講できます。

多くの方が持っている普通免許(大型、中型、準中型含む)のみの場合はだいたい4万〜5万ほどです。

運転免許を一切ない場合は高くても5万〜6万以内では受講できると思います。

仕事の関係で取得する場合は提携をしている教習所で受講すると教本の代金を割引してくれたりと、若干の割引があることがあるとおもうので、会社に確認しましょう。

 

講習の期間

講習の期間も免許によって変化します。

大型特殊免許で2日間(学科7時間、技能4時間)

普通免許で5日間(学科7時間、技能24時間)

免許なしで6日間(学科11時間、技能24時間)

という内容になっています。

 

教習所にもよると思いますが、土日のみのコースや、5日連続で講習を受けたりするといったようにコースがいくつかあるとおもうので、仕事に合わせてコースを決めやすいと思います。

 

実際に受けてみた

僕の場合は普通免許を持っていたので、5日間のコースを受講しました。

ちなみにAT限定の免許でも問題ないです。

まず学科を初日に受講し、残りの4日間で技能を講習しました。

学科は正直、普通免許みたいにちゃんと勉強をしないといけないわけではないです。

普通に受けていれば問題ありません。

しかし、講習といえど、最後には試験があり、これを6割取らないといけません。

その為、全時間爆睡してたりするともしかしたら落ちるかもしれないので、真面目に受けましょう。

 

技能の方は、最初は不安になるかもしれませんが、初日は前進、右左折、バックくらいの操作を丸1日かけて行うので、じっくりと練習ができます。

しかし、多くの場合は自動車の技能のようにマンツーマンで1日中じっくりとできるわけではなく、4人1組くらいで交代しながら行うので、日によって講習の密度が違います。

僕の場合は他に受講者がいなかったので、マンツーマンで4日間講習を受けれました。

 

ちなみに、2日目も、ほとんど走行の操作を行い、残りの2日(最終日は半日)で荷役の操作を行います。

技能の方も一応最後に試験がありますが、こちらもそこまで厳格なものではなく、確認程度のレベルになるので、そこまで気負うことはないです。

 

そんな感じで講習は終わり、見事にフォークリフト講習の修了証をもらうことができました。

ちなみに、この修了証は、自動車免許のように更新をする必要がありません。

一生使うことができるので、取ってしまえばフォークリフトを操作する仕事にも挑戦することができます。