かるがもの日常

いろんな体験や思ったことを書きます

行きたくない予定をドタキャンする方法5つ

断り切れずにいやいや行く予定、約束したときは嫌じゃなかったけど当日面倒になってしまったりといった行きたくないなぁと思うことってよくあると思います。

 

行きたくない約束に行く必要はあるか

仕事の約束や大切な人との約束は必要だと思います。でも、このページを見てくださってる方はどうしようもなくいきたくないんだと思います。

そんな気持ちで行っても楽しくもなければ自分に有益になることはないでしょう。

 

だから僕は本当に必要な約束以外はそもそも約束しません。

 

ドタキャンしてしまえば自分の時間を無駄に消費することもないし、お金も減ることはありません。

 

しかし、考えなければならないのは、急に断られてしまった相手の気持ちです。

自分のためにわざわざ時間を空けてくれていたのに、もしかしたら相手はその約束を楽しみにしていたかもしれないのに、外出るのが面倒だなぁ暗いの気持ちでキャンセルされたらとても傷ついてしまいます。

 

これからドタキャンの方法を紹介していきますが、あくまで最終手段で使うことにしてください。

 

f:id:hyter:20181217142842j:plain

 

1.インフルエンザ級の病気

インフルエンザは1週間学校に行けなくなるし、仕事もたいてい1週間くらいは休める病気です。さらに、病気は予定通りに感染するようなものではないので、急になってしまったといえば相手は諦めるでしょう。

 

インフルエンザの流行っていない時期は胃腸炎や、食中毒などに応用させれば1年中使えます。

 

しかし、欠点もあります。

仮病を使って休んだ後に本当に感染してしまう可能性があることです。

そうなってしまったら自分の信用がガタ落ちしてしまうので、その後の体調管理は本気で注意してください。

 

2.身内の不幸を使う

こちらも予期せずにやってきて数日間は使える方法です。

さすがに身内に不幸があったのに忘年会に来なさいとか言う不謹慎野郎はいません。いたとしたら早々に縁を切ることをお勧めします。

 

成功率はとても高いですが、この方法はそう何度も使える方法ではありません。死ぬほど行きたくない場合のみ使いましょう。

 

注意点はお通夜、葬儀、7日法要、49日など、その日だけではなくその後もいくつか行事があるので、ドタキャンした日から逆算して、できるだけ用事を入れないようにしましょう。

 

3.急に仕事(学校)に行く用事が出来たことにする

仕事先の約束だと使うことはできないですが、行きたくもない合コンや、仲良くもない人と遊ぶ約束なんかでは有効です。

 

バイトなんかも学校に用があるといえばたいてい休むことが可能です。

学生の本文は学業なので、学生のうちは学校といえば全て休めます。

 

しかし、仕事や学校以上に重要度の高いイベントの場合、無効になってしまうのでしっかりと見極めましょう。

4.金欠を装う

f:id:hyter:20181217142957j:plain

飲み会やショッピングの約束のようなお金がいくらかかかってしまうであろう約束事は金欠でドタキャンが出来ます。

 

ちょっと嫌な顔されるかもしれませんが、それが我慢できるくらい行きたくなければどうってことないでしょう。

 

ただ、金欠というと「じゃあ奢るよ!」とか余計なことをいってくる方もいるので、年上や、お金がありそうな方には通用しません。

5.最終手段、バックレ

バックレは非常に勇気が必要なうえにハイリスクな方法です。

アルバイトをやめるときによく使われます。

使いどころは、約束相手ともう金輪際会う可能性は0%で、そのことにさみしさやそういった類の感情がわかない場合に有効です。

 

そのため、アルバイトはとても都合がいいです。

アルバイトならバイト先に行かなければ会うこともないし、電話やLINEをブロックしておけば相手もどうすることもできません。

しかし、半年以上働いている場合はもしかすると有給が出るかもしれないのできちんとやめた方が自分のためになったりします。

 

他には就職活動の面接や、説明会も有効です。

このように自分の身の回りの人間と約束相手に接点が全くない場合はバックレても誰も知らないわけなので、罪悪感もかなり薄いです。

 

しかし、正社員として働いているとバックレをすると賠償金を請求される可能性があるので、バックレをするときはその後のこともしっかり確認しましょう。

電車移動VS車移動

皆さんは旅行や遠距離移動、通勤では何で移動していますか?

車、電車、徒歩、自転車などなどあると思いますが、多くの人は車か電車になると思います。

 

そこで、電車と車のいいところと悪いところを見ていきましょう

 

目次

 

電車のいいところ

f:id:hyter:20181214135433j:plain

安い

電車の一番いいところは移動するときの費用の安さです。

移動する電車賃のみで移動することが出来ます。

通勤なら定期券を作れば期間内なら何回乗っても同じ金額になります。

 

さらに、青春十八きっぷや、フリーパスなどお得に手に入れることのできることもあるので、旅行でも活躍します。

都心なら電車でどこでも行ける

都心のように線路が張り巡らされている所に住んでいる方は、どこに行くにも電車を使えばすぐに行くことが出来ると思います。

 

駅について数分以内に電車は来るし、乗り換えもしやすいので、都心の移動手段としては最強です。

 

長距離の移動は楽

例えば東京から名古屋に移動するとなったら新幹線を利用すれば二時間もかかりません。

新幹線なら車内は快適なので、疲労も比較的少ないと思います。

鈍行で行けば安く済みますが、さすがに疲れてしまいます。(笑)

 

時間の管理がしやすい

電車は通常時刻通りに移動することが出来ます。

時刻表を見たり、ナビアプリを利用すれば目的地まで分単位で正確に予測できます。

 

人身事故さえ起きなければ時間を予測してぎりぎりに家を出ることもできます。

 

電車移動の悪いところ

f:id:hyter:20181214135731j:plain

通勤ラッシュがつらい

通勤の時間帯は都心に向かう電車は超満員電車です。

すし詰め状態になり、通勤だけで疲れてしまいます。

しかし、勤務地が郊外の場合、都心から郊外に下る電車は混雑していますが、疲労するほどではありません。

プライバシーはない

電車は大勢の人が利用しているので、プライバシーはありません。電車で隣に座っている人がなんのアプリを開いているのか、何を読んでいるのかなんてすぐにわかってしまいます。

 

あまり人に見られたくない画面や、社外秘の物など、移動中に確認することは難しいです。

車移動のいいところ

f:id:hyter:20181214135837j:plain

プライバシーが守られる

電車と対照的に、車での移動は車内と外で空間が区切られているので、周りの目を気にすることもなくなると思います。

地方では移動するときになくてはならない

電車の本数が少ない地域や、駅がはるか遠くにあるような場所に住んでいる方は車での移動が便利です。

深夜でも移動が可能

電車を始めとした公共交通機関は始発から終電までの時間しか運行していません。しかし、深夜から外出したり、遠出をする場合は車で移動することが出来ます。

 

車移動の悪いところ

f:id:hyter:20181214135926j:plain

疲れやすい

車で移動するには自分で運転しなくてはいけません。

ちょっとした外出なら苦にならないかもしれませんが、県をいくつも跨ぐような長距離の移動になればなるほど運転手の疲労は大きくなります。

 

さらに、疲労がたまりすぎてしまうと注意力が散漫になって事故を起こしてしまうというリスクもあります。

思わぬ渋滞にはまることも

通勤時間は電車と同じく、道路も混雑します。

ナビで検索した時間で予想して家を出たら大遅刻をかましてしまうかもしれません。

 

事前に混雑状況の確認と、余裕を持った行動が必要です。

維持費がかかる

車の最大の弱点は、維持費がかかることです。

電車なら運賃ですむのが、車では燃料代、保険、税金、駐車場代、自動車ローンなどかなりの出費を強いられます。

 

駐車場が無料でついているところや、自動車を軽自動車にして税金を抑えるなど、抑えられるところは抑えたほうがいいかもしれません。

 

いかがでしたか。

車と電車で同じ移動手段ですが、対照的な特徴を持っています。

お金のことだけを考えれば電車の方がいいかもしれないですが、車の方が精神的に良いですし、そもそも電車がないようなところでは重宝されます。

参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

都会暮らしに向いてる人・向いてない人

地方在住の方の中には、東京や名古屋、大阪のような都市で生活することに憧れを持っている方は多いと思います。

 

田舎でなんの刺激もないし、コンビニに行くのも一苦労…という田舎ならではの苦悩もあるかと思います。

就職や進学を機に上京をされる方も多く聞きますが、大学を卒業したら地方に戻ってくるという方もたくさんいます。

 

都会は、便利で刺激も沢山ありますが、そういった環境がストレスになってしまう方もいます。

 

そこで今回は、都会暮らしに向いてる人・向いてない人の特徴を紹介します。

 

www.chari-gamo.life

 

 

目次

 

都会暮らしに向いてる人

f:id:hyter:20181212103448j:plain

刺激を求めている人

都会に出ると田舎にはないものが沢山あります。

いろんなものがあるため、いろんな人がいます。

髪がピンクの人や、モデルみたいな人に奇抜な格好の人などなど、初めて上京したら驚くようなこともあると思います。

 

いろいろな価値観や考え方をしている人と交流すれば自分の世界観も田舎にいた時よりもかなり変化します。

 

都会にはそういったチャンスがありますが、そのためには自分からそういう環境と関わろうと努力しなくてはなりません。

 

不便な環境にうんざりしている人

田舎に住んでいて、近所に何もないような場合は、コンビニに行きたいし、ユニクロで服も買いたいですよね。

しかし、田舎であれば車がない家庭はほぼないと思いますし、Amazonを始めとした通販も普及してきましたので、ほしいものは手に入ります。

 

しかし、学生であったり、車の運転が面倒な方は田舎は苦痛になってしまうかもしれません。

 

また、通販で注文したら2,3日かかってしまうので、早くほしい場合や、待つのが嫌いな方はストレスがたまりがちです。

 

都会に行くことで、通販で買えば早ければ当日中、遅くても翌日には届くので待つこともないし、自分の足で買い物に行くことが容易になります。

 

電車移動に耐えられる人

田舎と違って都会の場合は車よりも電車移動がメインになります。車移動もできますが、維持費が高く付いたり、渋滞に巻き込まれたりとあまりメリットはありません。

 

一方、電車の場合、ほとんどの目的地の近くに駅があり、人身事故とかがなければ時間の調整も容易にできます。

都心になればなるほど、車の移動より電車の移動の方が早く着くことも多々あります。

f:id:hyter:20181212104429j:plain

人と関わりたくない人

一番最初に紹介したものと逆になってしまいますが、人とできる限り関わりたくないという方は人口の少ない田舎よりも人口の多い都会の方が向いています。

 

田舎では、地域の人間のことは全員顔見知りだし、何かあるとすぐ噂をされたり、余計なおせっかいをかけられることもあります。

しかし、都会ではアパートの隣の人の顔すらもよくわからないほど人間関係は希薄です。

 

法を犯さない限り、誰も自分の行動に気を配る人はいません。

都会暮らしに向いてない人

平穏に暮らしたい人

世界一治安のいい日本でも田舎に比べて人口が多い分、どうしても治安は悪くなります。痴漢やひったくりなどの軽犯罪や、殺人事件も一定数あります。

 

北海道の山奥にいればテロの被害なんて全く危険はありませんが、都心にいれば一生に1度くらいは大きなテロが起こると思います。

 

普通に暮らしていれば東京でも平和に暮らすことが出来ますが、運悪く巻き込まれることもなくはないです。

人混み・満員電車に耐えられない人

f:id:hyter:20181212103606j:plain

人混みや満員電車に耐えられない人は上京は諦めた方がいでしょう。

都心では人のいないところを探す方が難しいです。

 

どこから湧いてきたんだってくらい人が湧き出てきます。

 

人混みで疲れてしまったり、満員電車の殺伐とした空気に耐えられない人は田舎でのんびり暮らしましょう。

夜は静かに過ごしたい人

夜はゆっくり自分の部屋でくつろぎた人は都心の夜に我慢できないかもしれません。深夜遅くまで走る電車に人の話し声や、トラックの音、パトカーのサイレンなどなど、自分が静かにしていても聞こえてきてしまうことがよくあります。

 

週末になれば居酒屋で酔っ払った人たちが住宅街をゲラゲラ笑いながらたらたら歩いていき、改造したバイクが爆音を上げて走っていく。

そんな環境では静かに過ごしたくてもなかなか難しいと思います。

 

田舎に帰れば夏場のカエルの鳴き声さえ我慢できればあとは何の音もしません。

 

 

いかがでしたか。

都会は楽しいし、便利なところでもありますが、体質や性格的にしんどいと思う方もいるかと思います。

都会に憧れてはいるけど23区ほどじゃなくてもよければ郊外の地域に住むのも手だと思います。

 

www.chari-gamo.life

 

田舎暮らしに向いてる人・向いてない人

最近では、田舎暮らしに憧れて、地方に移住をしている方が増えていますね。他にも、就職や、進学を機に地方に移る方もいると思います。

 

地方に移住をすることで、都会のストレスから解放されて地方移住を楽しむことが出来ます。

しかし、田舎での暮らしに適応できず、都心に戻ってきてしまう方も後を絶ちません。

 

みんながみんな田舎暮らしに向いているわけではなく、田舎の環境が逆にストレスになってしまう方もいます。

 

そこで、今回は田舎暮らしに向いている人・向いていない人の特徴を見ていきましょう。

 

f:id:hyter:20181211132510j:plain

目次

 

田舎暮らしに向いている人

便利さよりも自然がほしい人

田舎は想像以上に不便になります。電車の本数が少ないとか、コンビニが近くにないとかそういうこともありますが、何かトラブルが起こった時にも専門業者や救急車などがなかなか来ないなんてことはよくあります。

 

携帯ショップも近所にないので、サクッと機種変に行くこともできないし、出前はないし、地域によっては通販の配送料が通常の料金より高かったりと不便になることが間違いなく増えていきます。

 

一方で、都会のビル群の中で生活していては見ることのできない自然豊かな環境で生活ができるので、ストレスも和らぎますし、空気もきれいです。

 

都会に比べて、田舎は四季も豊かで、桜や紅葉、雪景色にきれいな海などなど、家の周辺の環境が季節を超えるごとにいろんな顔を見せてくれます。

 

車の運転が好きな人

田舎の移動手段は基本的に車です。

電車やバスでも移動できますが、本数も少ないのでかなり都合が悪いです。

そのため、車の所有は必須になってきます。

 

そして、運転が嫌い・苦手であれば移動が苦になってしまうので、田舎は住みにくいものになってしまいます。

 

コミュニケーション能力のある人

田舎は人がいないからコミュニケーションをとることはないと思いがちですが、人が少ないと、近隣住民の関係は密になっています。

そのため、近所のおばさんにそっけない態度取っていると次第に居心地が悪くなってしまうかもしれません。

 

田舎暮らしに向いていない人

人と関わりたくない人

上に書いたとおり、都会のような薄い人間関係は田舎にはほとんどなく、近所の人はみんな知り合いだし、助け合って生活しています。

 

そういうわけで、一人で静かに暮らしていたいという人は、逆に都会に暮らしたほうがいいです。

確かに都会に比べれば時間に追われて過ごすようなことは少ないかもしれませんが、人間関係は断ち切ることはできません。

家の近くにコンビニがないと我慢できない人

普段何気なく利用しているコンビニですが、田舎にはほとんどありません。

夜中にちょっと夜食を買いにコンビニへ行こうと思ったらわざわざ車を出していかなければなりません。

 

徒歩圏内にコンビニがあるところに引っ越すことが出来ればいいですが、たいていの場合はないので、コンビニに依存して生活している人は、田舎には向いていないかもしれません。

寒い・暑いのが極端に苦手な人

f:id:hyter:20181211132729j:plain

東京都や大阪府は気温が-10℃まで落ちることはほとんどないかと思います。しかし、北陸地方や、東北、北海道などの地域ではそのくらいの気温は普通にあります。

東京も冬場は寒いですが、正直なところ北国に比べるとすごい暖かいです。

 

冬が極端に苦手な方はそういった地域は向いていないと思います。

しかし、冬が厳しい地域は夏場比較的涼しいので、暑さが苦手な方はいいと思います。

 

沖縄や九州地方はその逆で、夏の平均気温は高いので、暑さが苦手なら向いてないですが、冬は暖かいので寒いのが苦手ならいいと思います。

まあ、都心の暑さを経験していれば日本全国の夏に耐えることはできると思いますが。

 

 

いかがでしょうか。

最低限でもこのくらいのことに我慢できないと地方に移住することは難しいかもしれません。

行ってみないとわからないこともたくさんあると思いますが、本気で移住を考えている方はしっかりとリサーチしてから移住をすることをお勧めします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

東武東上線に住むなら志木市一択だった

以前、僕のブログで、東武東上線で住みやすい駅5選を紹介しました。

 

その中では紹介していませんでしたが、志木駅が素晴らしく住みやすいんじゃないかと思ったので紹介します。

www.chari-gamo.life

 

目次

 

志木駅の周辺

f:id:hyter:20181210135215j:plain

出典:志木駅 - Wikipedia

志木駅には出口が2つあり、東口、南口があります。

 

東口には、OIOIや、外食チェーン店が建ち並んでいます。

南口は、外食チェーンが多くあります。

 

志木駅のいいところ

他の東上線の駅と比べて大きな違いは、OIOIがあること、都心に近いことがあると思います。

OIOIの中には、無印良品を始め、Right-onや、seriaが入っていて、11月15日にはnojimaが入ったので、家電も駅で買うことが出来ます。

 

さらに、OIOI以外にも、EQUiAがあり、3coinsや、旭屋書店があります。駅を出ると、ファストフード店や居酒屋、ファミレスなど飲食店が沢山あります。

 

都心へのアクセスもかなり良く、快速急行で池袋まで行けば、20分弱で到着します。また、一駅上れば、武蔵野線に乗り換えることもできるため、埼玉県内への移動もしやすいです。

 

さらに、志木駅始発の電車も何本かあるので、通勤ラッシュの時間帯でも早めに駅に向かえば座ることも可能です。

 

車の移動もしやすく、市内には高速道路はありませんが、所沢や、和光にICがあるので、不便を感じることはないかと思います。

また、志木駅の周辺には駐車場も多く、タイムズの駐車場にはカーシェアもできるので、車がなくても気軽に車に乗ることが出来ます。

 

志木市で不便なところ

不便なところは、電車が東武東上線しかないところです。

川越、朝霞台、和光市のように、他の線がないと、東上線が止まると身動きが取れなくなってしまいます。

東武東上線は人身事故がかなり多く発生します。(2018年は28件)

だいたい月に2回は運転を見合わせてしまうので、迂回するルートを持っていた方が安心といえます。

 

そうは言っても、これは志木が悪いというよりは東武東上線が悪いので、東上線沿線にに住む人には必ずついてまわる問題になります。

 

家賃相場はどのくらい?


(家賃情報へ)
家賃相場 該当物件
所要時間
(家賃情報へ)
家賃相場  
未設定 池袋
8.79万円
0
物件一覧を見る
未設定 北池袋
7.83万円
0
物件一覧を見る
未設定 下板橋
7.45万円
0
物件一覧を見る
未設定 大山
7.79万円
0
物件一覧を見る
未設定 中板橋
6.97万円
0
物件一覧を見る
未設定 ときわ台
6.80万円
0
物件一覧を見る
未設定 上板橋
7.05万円
0
物件一覧を見る
未設定 東武練馬
6.73万円
0
物件一覧を見る
未設定 下赤塚
7.98万円
0
物件一覧を見る
未設定 成増
6.59万円
0
物件一覧を見る
未設定 和光市
6.45万円
0
物件一覧を見る
未設定 朝霞
5.33万円
0
物件一覧を見る
未設定 朝霞台
5.54万円
0
物件一覧を見る
未設定 志木
5.42万円
0
物件一覧を見る
未設定 柳瀬川
4.71万円
0
物件一覧を見る
未設定 みずほ台
5.17万円
0
物件一覧を見る
未設定 鶴瀬
5.25万円
0
物件一覧を見る
未設定 ふじみ野
5.73万円
0
物件一覧を見る
未設定 上福岡
4.64万円
0
物件一覧を見る
未設定 新河岸
4.88万円
0
物件一覧を見る
未設定 川越
5.75万円
0
物件一覧を見る
未設定 川越市
5.09万円
0
物件一覧を見る
未設定 東武霞ヶ関
4.65万円
0
物件一覧を見る
未設定 鶴ヶ島
4.53万円
0
物件一覧を見る
未設定 若葉
4.91万円
0
物件一覧を見る
未設定 坂戸
4.36万円
0
物件一覧を見る
未設定 北坂戸
4.20万円
0
物件一覧を見る
未設定 高坂
3.89万円
0
物件一覧を見る
未設定 東松山
4.81万円
0
物件一覧を見る
未設定 森林公園
5.52万円
0
 

出典:HOME'S

東武東上線の家賃相場を見てみると、都内は当然のように6~8万円を超えていますが、埼玉に入ると和光市の高さが目立ちます。

 

志木駅は埼玉県の東武東上線の中では5番目に高いです。

しかし、急行の止まる、川越市以南の駅では2番目の安さです。

交通手段に電車を主に利用する方は急行停車駅は必須条件だと思うので、志木駅は決して高いエリアではないと思います。

 

まとめ

いかがでしょうか。

志木駅はあまり脚光を浴びる機会は少ないですが、かなり住みやすく、便利な駅になっています。川越や和光市に目が行きがちではありますが、志木に住むという選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。